- HOME >
- mochi
mochi

会計事務所に勤めています。 CFPは2002年に取得。お客さんとのやり取りの中で税務だけの知識だけでは受け答えが出来なかったため、知識のレベルアップをかねて試験を受けました。!(^^)! 図や数字のトリックを見破ることが得意です。
10年後の未来を一緒に考えてみませんか?
今年は東京オリンピック・パラリンピックが1年延長されました。2019年のワールドカップのラクビーと同じように盛り上がるのか。それとも、無観客試合となるかまだまだ分からない状態です。 私は水泳の男子40 ...
2021/6/11 熊本、九州
9月になり、朝晩涼しく過ごしやすなってきました。 今、Go To トラベルで東京が入る、入らないで話題になっています。(令和2年9月現在) 私は、昔から九州や四国によく旅行に行っていました。四国は、大 ...
新型コロナウイルスで、いろんな給付金や助成金の入金があったりします。お客さんと話していてこの給付金は、税金の計算するにあたって、収益になると分かって驚く方もいます。 持続化給付金や定額給付金を申請され ...
2021/9/30 サブスク、シェアリング
サブスクリプションサービスとは? 最近、音楽や映画の視聴方法が大きく変わってきました。アップルミュージックや、ネットフリックスなどの定額制サービスが急拡大しています。 私は、音楽や映画 ...
2020/12/5 昆虫
香川照之さん カマキリ愛が凄すぎる 朝晩、涼しくなり秋も感じるようになってきました。 今、テレビで一番楽しみにしているのが、「半沢直樹」です。それつながりではないですが、ツイッターでの香川照之さんの写 ...
iDeCoご存知ですか? わたしもiDeco 行っています。貯金をするのなら、こちらを勧めます。 資産額が100万円を超えました。 今回は、この個人型DCを紹介したいと思います。 『i ...
2020/9/27 老後問題
最近の事件について思うこと 老後問題 平成19年8月28日更新 平成19年8月に書いた記事を再度加筆修正しています。 お盆を過ぎると、あれほどうるさかったクマゼミの声も聞こえなくなりました。暦の上で ...
2021/1/3 学資保険
「エイトポケット」という言葉を知っていますか? 一人の子どもから見た場合に両親、父方の祖父母、母方の祖父母からお金が入ってくる可能性があることを示す言葉です。 最近では、祖父母が学資保険の保険料を負担 ...
2021/2/10 子育て
平成19年に記載した記事を加筆修正しています。 平成19年4月から我が子を保育所に預けています。まだ1歳になっていないので免疫力がないために、風邪を引いたり、熱を出したりして保育所から呼び出しがあった ...
2021/2/5 主婦の時間給
「誰が稼いでいると思っているのか?」 こんな言葉、夫婦喧嘩で投げかけたことはありませんか?私は、一度もありません。 この言葉、NGワードということを知っているからです。逆にこの言葉を言ったらもっと泥沼 ...