- HOME >
- mochi
mochi

会計事務所に勤めています。 CFPは2002年に取得。お客さんとのやり取りの中で税務だけの知識だけでは受け答えが出来なかったため、知識のレベルアップをかねて試験を受けました。!(^^)! 図や数字のトリックを見破ることが得意です。
10年後の未来を一緒に考えてみませんか?
2021/5/17 子育て
平成18年に一度、出産、子供の記事を書きました。もう12年前の記事ですので、加筆修正をして書き直しています。 未来を語るにあたって、過去の時点でどのようなことが起っていたか。何を感じていたか? 「歴史 ...
2021/2/21
国税庁のHPで、確定申告の特集で質疑応答に対してチャットで行っています。 期間限定で令和2年5月31日までです。 https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shink ...
2025/8/7
社会保険や雇用保険の手続きは、インターネット経由が便利 事務所では、ニュースや新聞が回覧されるのですが、確定申告や新型コロナウイルス感染でのお客さんとのやり取りでニュースや新聞等を読む時 ...
数字で見る相続について 過去のデータ集 今回のテーマは相続についてです。数字のデータをメインにして説明をいたします。 ① 相続放棄の件数 人 令和 元年 225,41 ...
2020/6/19
平成18年8月1日の新聞に3メガバンク債権下落で業務純益減 平成18年4-6月期の連結決算 大手3銀行グループが量的緩和政策解除後の金利上場による債権価格下落が響き、本業の儲けを示す業務純益がそろ ...
2020/12/15
隔年で公表されている学生生活調査ですが、2020年4月現在では、文部科学省のホームページでは出ていません。 (2020年6月に公表されました。平成30年学生生活調査) 通常4月まで公表されていたので、 ...
2021/12/8
令和2年4月1日になってしまいました。 3月は確定申告や新型コロナウイルスの関係で忙しかったためあまり更新が出来ませんでした。 さて、4月になって気になる点を3つ挙げてみます。 新型コロ ...
2021/2/21 不動産
地価公示価格 国土交通省発表 今年の3月はコロナウィルスでいろんなところに弊害が出てきています。 そんな中、国土交通省から地価公示価格が3月19日に公表されました。この評価は令和2年1月1日の評価日の ...
2021/2/14
毎日のようにコロナウィルスに感染して亡くなった人数が増えています。一方治っている方もいるのも事実です。全体像を見て考えないといけないと思います。 (令和2年3月16日での記事です。) ちなみに20 ...
2021/2/14
2020年3月に気になること この3月で気になる点は3つです。 コロナウィルス なんか、ものすごく流行ってきています。あまりニュースを見ていないので分からないですが、学校の春休みまでの休校 追記 大阪 ...