• あびこFP
  • シニアライフプラン
  • 子育て・教育・結婚
  • 過去のレターより
  • お金の無料相談会
  • FP相談業務
  • 連絡方法
    • Access
    • データについて
    • 推薦する資料
    • 問い合わせ
    • 料金
  • 料金
  • 写真集
  • 裏の欲求は?

10年後の未来を一緒に考えてみませんか?

あびこのFP

 090-3926-2703

  • わたしの思い
  • シニアライフプラン
  • 子育て・教育・結婚
  • 過去のレターより
  • お金の無料相談会
  • FP相談業務
  • 連絡方法
    • 料金
    • Access
    • データについて
    • 推薦する資料
    • アンケート結果
    • 問い合わせ
  • 写真集
  • 写真集
  • まずは資料元のデータを読む
  • 数字で見る相続について 過去のデータ
  • サブスク‼

子育て・教育・結婚

結婚できるかどうか?

2020/12/17    結婚

新成人の男性と女性の比は? 以前、新成人の男性と女性の人数の比が大きいという記事は書きました。 今、手元にあるのが総務省統計局の資料です。 http://www.stat.go.jp/data/jin ...

あびこ

あびこで飲むのなら〇〇がお勧め!!

2021/1/23    あびこ、焼肉

あびこでちょっと飲みたいときに   大阪市のあびこで一人でふらっと飲みにいくときに 「さかた家」を良く利用します。 時間が遅くまで開いていて、一人でカウンターで飲みます。 海鮮と焼き鳥がメイ ...

年金 資産運用

年金積立金2019年度第3四半期運用状況

2020/2/18  

年金積立金管理運用独立 2019年度第3四半期の運用状況 2020年2月7日に発表されましたが、ニュースでは流れましたが、そのままスルーです。大きな損失が出たときはものすごく騒ぎ、この世の終わりでない ...

あびこ

あびこ観音

2020/12/15    あびこ観音

あびこ観音   あびこで年一回盛り上がる日がある。もし範囲を大阪市住吉区まで広げると住吉大社だと思うが、場所を限定してしまえば間違いなくあびこ観音の節分祭だと思う。2020年はもう終了しまし ...

リスク 子育て・教育・結婚

令和2年の新成人人口から見えてくるもの

2021/2/21  

令和2年の新成人人口122万人   この新生人人口が減っているのも問題ですが、それよりも人口性比が気になった。 人口性比とは、(女性100につき男性の割合)のことです 男性 63万人 女性 59万人 ...

シニアライフプラン リスク

がん検診

2021/11/6    リスク管理

2020年2月に気になること  線虫でがん診断 ガイヤの夜明けをみて気になっていた、「がん検診」 少しずつ公表されていっています。 テレビでも紹介されてきています。 新ししいがん検査のカタチ がん患者 ...

シニアライフプラン 年金

年金を最大にもらうには

2020/12/14    年金計算

年金ってどのくらいもらえるのか。 最大額を検証してみました。 きっちりした金額よりもおおよその金額を知ることが重要です。生活費が足りないと騒ぐ前に、現状を把握することが大切です。自分たちの生活費がどの ...

シニアライフプラン 資産運用

2020年2月に気になること

2020/9/21  

2020年2月に気になること 早いもので1月も残りわずか。 2月になるといよいよ個人の確定申告で仕事が忙しくなります。 ①3月決算の第3四半期の決算短信が出てくること 株価が変動する可能性あり。それよ ...

シニアライフプラン 年金

受給の年金額が下がっているのか?

2020/1/31  

受給年金額が下がっているのか? 職場に勤めている方の旦那さんの年金が毎年下がっていると聞いたので、本当に下がっているのか? と気になって調べてみました。 一番よく分かるのは「年金の支給明細をしっかり残 ...

相続

2020年 民法改正で変わること 相続

2021/2/20  

民法改正で変わること(自筆証書遺言) で思うこと 2020年になりました。 民法改正は去年から騒がれていましたが、去年から施行です。 (2021年2月20日追加) CFP®の更新でFP誌上講座で「法務 ...

« Prev 1 … 12 13 14 15 16 17 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE

検索

カテゴリー

  • FP技能士1級試験対策 (6)
  • あびこ (6)
  • その他 (8)
  • シニアライフプラン (35)
  • リスク (21)
  • 会社関係 (9)
  • 子育て・教育・結婚 (39)
  • 年金 (7)
  • 新型コロナウイルス関係 (6)
  • 相続 (17)
  • 税金 (24)
  • 節約・効率化 (15)
  • 資産運用 (26)
  • 過去のレターより (23)

mochi

会計事務所に勤めています。 CFPは2002年に取得。お客さんとのやり取りの中で税務だけの知識だけでは受け答えが出来なかったため、知識のレベルアップをかねて試験を受けました。!(^^)! 図や数字のトリックを見破ることが得意です。

2025年9月
日 月 火 水 木 金 土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
« 8月    

資産運用

2025年度税制改正の記事を読んで

2025/8/15

NISA

資産運用

株式の保有評価額は順調に伸びています

2025/8/7

子育て・教育・結婚

子どもの受験は、不合格でした。

2025/3/24

子育て・教育・結婚

国立大学の合格発表せまる

2025/3/6

問い合わせ
  • シニアライフプラン
    • 年金
  • 節約・効率化
  • 資産運用
  • 子育て・教育・結婚
  • 相続
  • 税金
  • その他
  • 新型コロナウイルス関係
  • 過去のレターより
  • プライバシーポリシー
  • Access
  • 連絡方法

10年後の未来を一緒に考えてみませんか?

あびこのFP

 090-3926-2703

© 2019 abiko-fp