• あびこFP
  • シニアライフプラン
  • 子育て・教育・結婚
  • 過去のレターより
  • お金の無料相談会
  • FP相談業務
  • 連絡方法
    • Access
    • データについて
    • 推薦する資料
    • 問い合わせ
    • 料金
  • 料金
  • 写真集
  • 裏の欲求は?

10年後の未来を一緒に考えてみませんか?

あびこのFP

 090-3926-2703

  • わたしの思い
  • シニアライフプラン
  • 子育て・教育・結婚
  • 過去のレターより
  • お金の無料相談会
  • FP相談業務
  • 連絡方法
    • 料金
    • Access
    • データについて
    • 推薦する資料
    • アンケート結果
    • 問い合わせ
  • 写真集
  • 写真集
  • まずは資料元のデータを読む
  • 数字で見る相続について 過去のデータ
  • サブスク‼

資産運用

イデコと小規模企業共済 どっちを勧めるか?

2020/2/2  

お勧めは、イデコですね 去年、事務所の軽い会話の中で、年末調整でイデコと小規模企業共済とどちらが いいのだろうか?私の結論はどうせやるのならイデコの方がおもしろのではないか? 周りの方は、小規模企業共 ...

相続

土地の登記事項証明書

2020/12/19    登記簿謄本

土地の情報は、いろんなところで公開されています。 一般的なところから言えば、謄本です。そして市役所に寄りますが、土地情報が公開されています。大阪市でいえば、「マップナビおおさか」です。あとは地元の不動 ...

相続

相続は事前準備が大切です

2020/12/19  

統計から分かること 相続税と相続は違うこと 平成27年の相続より、基礎控除が下がりました。 以前は5,000万円+1,000万円×法定相続人の数 これが 3,000万円+600万円×法定相続人の数 仮 ...

資産運用

土地の評価について

2021/9/16  

相続対策で土地の取得があります 土地の評価は難しいです。公示価格、基準地価、路線価、実勢価額、固定資産税の路線価 があります。 基準地価 地方自治体が9月中旬に発表 2019年7月1日の時点の評価です ...

給与明細

シニアライフプラン

民間給与

2020/9/19  

正規と非正規で差があり 民間給与実態統計調査  平成30年分 が令和元年9月に公表 217ページの冊子となっています。 https://www.nta.go.jp/publication/statis ...

シニアライフプラン 相続

相続について

2020/5/6  

相続は誰でも起こることです。なぜなら人は亡くなるからです。 相続税と相続は似ていますが、範囲が違います。 相続税は、簡単にいえば亡くなった方の財産に対してかかる税金です。 一方、相続は、相続税も含みま ...

その他

FP相談業務

2021/7/6    有料相談

基本的には、無料相談を行っていません。 何かイベント等のときには簡単な相談には乗りますが、基本は行っていません。 (税理士法人マークスで、令和3年4月14日(水)と4月17日(土)にお金の相談会を無料 ...

その他

はじめまして

2021/2/4  

  人生100年と言われますが、いまから10年後の自分を想像できますか。自分はなんとなく想像が出来ます。 はじめまして望月貴之と申します。周りからは「もっちー」と呼ばれています。CFP®認定日が 20 ...

過去のレターより

レターより 平成16年1月

2021/9/23  

過去のレターを加筆修正しています。 担当者からのレター  vol.24  平成16年1月16日   平成16年度の始まりです!! 明けましておめでとうございます。 みなさまのお陰でなんとか2 ...

過去のレターより

レターより 平成15年12月 温故知新

2021/7/1  

担当者からのレター  vol.23 平成15年12月10日 過去のレターを加筆修正しています。 平成15年度も残すところあと1ヶ月!!あっという間ですね!! 平成16年から取り扱いが変わる税務ポイント ...

« Prev 1 … 13 14 15 16 17 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE

検索

カテゴリー

  • FP技能士1級試験対策 (6)
  • あびこ (6)
  • その他 (8)
  • シニアライフプラン (35)
  • リスク (21)
  • 会社関係 (9)
  • 子育て・教育・結婚 (39)
  • 年金 (7)
  • 新型コロナウイルス関係 (6)
  • 相続 (17)
  • 税金 (24)
  • 節約・効率化 (15)
  • 資産運用 (26)
  • 過去のレターより (23)

mochi

会計事務所に勤めています。 CFPは2002年に取得。お客さんとのやり取りの中で税務だけの知識だけでは受け答えが出来なかったため、知識のレベルアップをかねて試験を受けました。!(^^)! 図や数字のトリックを見破ることが得意です。

2025年10月
日 月 火 水 木 金 土
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 8月    

資産運用

2025年度税制改正の記事を読んで

2025/8/15

NISA

資産運用

株式の保有評価額は順調に伸びています

2025/8/7

子育て・教育・結婚

子どもの受験は、不合格でした。

2025/3/24

子育て・教育・結婚

国立大学の合格発表せまる

2025/3/6

問い合わせ
  • シニアライフプラン
    • 年金
  • 節約・効率化
  • 資産運用
  • 子育て・教育・結婚
  • 相続
  • 税金
  • その他
  • 新型コロナウイルス関係
  • 過去のレターより
  • プライバシーポリシー
  • Access
  • 連絡方法

10年後の未来を一緒に考えてみませんか?

あびこのFP

 090-3926-2703

© 2019 abiko-fp