• あびこFP
  • シニアライフプラン
  • 子育て・教育・結婚
  • 過去のレターより
  • お金の無料相談会
  • FP相談業務
  • 連絡方法
    • Access
    • データについて
    • 推薦する資料
    • 問い合わせ
    • 料金
  • 料金
  • 写真集
  • 裏の欲求は?

10年後の未来を一緒に考えてみませんか?

あびこのFP

 090-3926-2703

  • わたしの思い
  • シニアライフプラン
  • 子育て・教育・結婚
  • 過去のレターより
  • お金の無料相談会
  • FP相談業務
  • 連絡方法
    • 料金
    • Access
    • データについて
    • 推薦する資料
    • アンケート結果
    • 問い合わせ
  • 写真集
  • 写真集
  • まずは資料元のデータを読む
  • 数字で見る相続について 過去のデータ
  • サブスク‼

シニアライフプラン

介護サービス費の見直し

2021/9/30  

介護サービス費の見直し 老後資金について学ぶためにいろんな本を読んでいます。ちょっとした見直し等があるので日々気を付けて読むようにしています。   そこで今回、ご紹介する本は このままじゃ老 ...

節約・効率化 資産運用

個人資産管理アプリについて

2021/10/2  

個人資産の管理で、スマートフォンで管理するのが主流になりつつあります。私も、お客さんから紹介されて「マネーフォワードME」のアプリを入れました。 現在、私はこのアプリを無料で使っています。無料でも十分 ...

no image

過去のレターより

過去のレター 第26号

2021/9/19  

担当者からのレター  平成16年3月15日の記事です。(加筆修正しています。) 大切なのことに、人を育てることがあります。 人材という資源は、他の財と違ってその価値が大きく変動します。 人を育てるポイ ...

リスク

生命保険契約照会制度について

2023/11/23  

生命保険契約照会制度知っていますか? 令和3年7月1日からスタートしました。 死亡した方がどの会社の保険に加入していたかを一括して照会できる制度です。 現在、親で暮らしている可能性もあります。どのよう ...

FP技能士1級試験対策

FP1級の試験を終えて

2023/11/5  

1級 実技試験 資産設計提案業務の試験受けてきました 2021年 だいたい1時間ぐらいで解き終わり、「問12の繰上返済額を求めなさい」という問題に苦戦して、解き終わり、80分で退出しました。 割と早い ...

NISA

子育て・教育・結婚 資産運用

ジュニアNISA

2024/4/12  

FP1級で ジュニアNISAのことが問われていたので確認しました。 この制度は2023年末で終了になります。 NISA(一般・つみたて)は新NISAになって継続になります。 私が思ったことは、ジュニア ...

no image

FP技能士1級試験対策

ライフプランニング FP技能士1級に向けて  試験勉強

2021/10/1  

中退金制度も、小規模企業共済と同じように、基本退職金+付加退職金となります。 基本退職金は、予定利回り1%となっています。 付加退職金は、掛金納付月数の43か月目とその後12か月ごとにその年度の支給率 ...

FP技能士1級試験対策

1級ファイナンシャル・プランニング技能検定実務 受験票届きました

2021/9/1    FP1級

2021年9月12日(日)の試験は、私は、関西大学での受験となります。 試験開始時間は、13時30分~15時30分 集合時間は13時10分 12時ぐらいには、家を出ようかなぁと思っています。 試験勉強 ...

子育て・教育・結婚

「高校入試」を読んだら

2021/9/2  

この夏、図書館で話題の本の棚のところに、「高校入試」 湊かなえ著があり、子供もちょうど受験生なのでどんなことが書かれているか興味があり借りました。 しばらく、放置していましたが返済期限が近付いてきたの ...

no image

シニアライフプラン リスク 資産運用

小規模企業共済金の計算のために必要なデータは

2021/10/7  

小規模企業共済のための必要なデータは? 計算で必要なデータはこれです。 小規模 別表1 この資料は、「新しい小規模共済制度の解説」「小規模企業 共済制度の解説99」から抜き出しました。 今から、加入す ...

« Prev 1 … 3 4 5 6 7 … 17 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE

検索

カテゴリー

  • FP技能士1級試験対策 (6)
  • あびこ (6)
  • その他 (8)
  • シニアライフプラン (35)
  • リスク (21)
  • 会社関係 (9)
  • 子育て・教育・結婚 (39)
  • 年金 (7)
  • 新型コロナウイルス関係 (6)
  • 相続 (17)
  • 税金 (24)
  • 節約・効率化 (15)
  • 資産運用 (26)
  • 過去のレターより (23)

mochi

会計事務所に勤めています。 CFPは2002年に取得。お客さんとのやり取りの中で税務だけの知識だけでは受け答えが出来なかったため、知識のレベルアップをかねて試験を受けました。!(^^)! 図や数字のトリックを見破ることが得意です。

2025年10月
日 月 火 水 木 金 土
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 8月    

資産運用

2025年度税制改正の記事を読んで

2025/8/15

NISA

資産運用

株式の保有評価額は順調に伸びています

2025/8/7

子育て・教育・結婚

子どもの受験は、不合格でした。

2025/3/24

子育て・教育・結婚

国立大学の合格発表せまる

2025/3/6

問い合わせ
  • シニアライフプラン
    • 年金
  • 節約・効率化
  • 資産運用
  • 子育て・教育・結婚
  • 相続
  • 税金
  • その他
  • 新型コロナウイルス関係
  • 過去のレターより
  • プライバシーポリシー
  • Access
  • 連絡方法

10年後の未来を一緒に考えてみませんか?

あびこのFP

 090-3926-2703

© 2019 abiko-fp