10年後の未来を一緒に考えてみませんか?

あびこのFP

路線価 令和4年

路線価の発表が令和4年7月1日(金)にありました。
発表からすでに2か月が経過しましたが、調べてみました。

路線価は、税務署が発表しています。相続税や贈与の計算するときのベースになります。令和3年1月1日の評価時点です。

路線価は、国税庁のHPに掲載されています。財産評価基準書

 

1年間の地価変動などを考慮して、地価公示価格等を基にした価格(時価)の80%程度を目途に評価しています。

 

7月1日の公開時には、

今後、国土交通省が発表する都道府県地価調査(7月1日時点の地価を例年9月頃に公開)の状況などにより、広範な地域で大幅な地価下落が確認された場合などには、納税者の皆様の申告の便宜を図る方法を幅広く検討いたします。

 

 

以上のように書かれていました。

(注)納税者の方が不動産鑑定士による鑑定評価額などに基づき、相続等により土地等を取得した時の時価により評価することもできます。
これは、今までもこのように評価できるので、まぁそうでしょう。

(注)7月から12月まで(7月から12月mでの相続等適用分)に、広範な地域で大幅な地価下落が確認された場合の路線価等を補正するなどの対応については、今後の地価動向の状況を踏まえ、後日、改めてお知らせします。

 

これらの結果より

1月から6月までに相続や贈与を行った場合には、令和2年の路線価の資料で土地の評価をしなければならないこと

いつも気になる場所は、宗右衛門町です。公示価格の場所です。
住所表示で言えば、大阪市中央区宗右衛門町7-2

路線価の推移(正面に面しているところ)

令和4年 13,670,000円/㎡
令和3年 15,350,000円/㎡
令和2年 20,870,000円/㎡
令和1年 14,400,000円/㎡
平成30年 11,490,000円/㎡
平成29年 9,380,000円/㎡ この年から基準価格が追加されました。
平成28年 6,950,000円/㎡ この年から戎橋の左右に評価がつくようになりました。
平成27年 5,100,000円/㎡

令和2年からみるとかなり下がっています。

あびこの路線価はどうなっているか?

地下鉄あびこ駅(マクドナルド側)が一番高い路線価です。

令和4年 450,000円/㎡
令和3年 450,000円/㎡
令和2年 450,000円/㎡
令和1年 430,000円/㎡
平成30年 420,000円/㎡
平成29年 400,000円/㎡
平成28年 390,000円/㎡
平成27年 370,000円/㎡

令和4年は令和2年と同じです。実際の土地の売買は需要と供給によって決まります。
このあたりは、変わっていません。今気になるところは、周辺にあった生産緑地(畑等)がどんどん開発されていくのではと思っています。
地下鉄あびこ駅の西側の生産緑地は、駐車場になりました。
この駅周辺には、銀行がありましたが、三菱UFJ銀行は、窓口業務を中止をして少し離れたところにATMがあります。
また、関西みらい銀行は、りそな銀行あびこ店の中に入っています。

固定資産税のベースを調べるには、ネットで調べることが出来ます。

大阪市では、ネットで固定資産税の路線価を見ることが出来ます。
他の市町村でも同じようなシステムがあるところもあります。

マップナビおおさかのHPhttps://www.mapnavi.city.osaka.lg.jp/osakacity/Portal

この中の、まちづくり・都市基盤に固定資産税路線価で調べることが出来ます。

  • B!