不動さんの知識取得のために
相続の生前対策でやはり、不動産のことが聞かれることが多いです。
28歳の時に1回目の試験で試験合格をしましたが、そのまま何もしませんでした。
3年前から、もう一度知識の再確認のため受験しました。
令和5年 34点
令和6年 35点
令和7年 38点
おそくらく今回の試験ではボーダーラインが35点前後と出ているのでおそらく合格していると思われる。
大学の友達も、令和5年に落ちて令和6年に合格して資格証をもっています。
資格証をとると給与がアップするとのことです。
いまでも、相続には民法の力が必要だと思っています。
他の分野でも役に立つので、継続してユーチューブの動画等を見ています。